この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

カメラ・ビデオ・撮影機材

おすすめのカメラ買取業者9選!高く売るコツやポイントも一緒に紹介【2025年版】

むかし買ったカメラ、もう使わないけどどうしよう…と思ったことはありませんか?
捨てるのももったいないし、だからといってまた使うかと言ったら別問題だし…と悩んでいる方も多いはずです。

そんな時にお勧めなのが「カメラの買取サービス」です。

今では店頭に行かなくても家まで出張して買取査定をしてくれたり、ものを送って査定をしてくれたりと様々な方法があります。
さらに出張費用や査定費用は無料だったり、キャンペーンで高値で買い取ってくれるところもしばしば。
カメラ買取専門店にもっていけばもしかしたらかなり高値で売れる可能性もでてきます!

今回の記事ではカメラを買取してくれるおすすめの業者9選を紹介します!
また業者の選び方や、高く買い取ってもらうにはどうしたらいいかなど買取に関するあれこれも一緒にお伝えするので、是非参考にしてみてください。

買取業者の選び方

買取業者の選び方は5つあります。

  • 口コミや評判はいいか
  • カメラに関しての専門性があるかどうか
  • 輸送保険に加入しているか
  • 手軽に査定してくれるか
  • 手数料や送料の負担がかからないか

以下で一つ一つ説明していきます。

口コミや評判はいいか

ネットの口コミや評判をしっかり確認するようにしましょう。
実際に買取サービスを利用した人のリアルな声が聴けるので、口コミが高い買取業者に依頼すれば満足のいく金額でカメラを売ることが可能です。
ただし各買取業者の公式サイト内の口コミだけでは判断しないようにしてください。
公式だと良い口コミばかりで悪い口コミが極端に少ない可能性があるからです。
「○○(各買取業者名) 口コミ」で検索し、第三者が運営するサイトの口コミ情報をチェックするのがおすすめです。

カメラに関しての専門性があるかどうか

カメラには様々な種類があり、詳しくない人や素人が査定するのはかなり難しく、カメラに見合った買取価格にならない場合もあります。
買取業者を選ぶ際にはカメラに詳しいスタッフがいるところや、専門の買取業者を選んで査定してもらうほうが、適正価格で買取してもらえるので高額で買取してもらえる可能性も上がります。

輸送保険に加入しているか

カメラは精密機器なのでわずかな衝撃で破損してしまうおそれがあります。
そんなときのために 輸送保険が付いていれば、万が一の破損や紛失の際に保証が効くので安心です。
ただ基本的に買取業者自体が輸送保険に加入しているケースはほぼないので、自分で配送業者に連絡し、保険を付けるようにしましょう。

手軽に査定してくれるか

電話相談や事前査定で手軽に買取金額を比較できるかも重要です。
買取価格は業者によって変わってくるので、複数の業者を比較したほうが納得のいく買取ができます。
事前査定なら簡単にでき、また無料で行ってくれるところも多いので隙間時間などを活用してサクッと査定しちゃいましょう。

手数料や送料の負担がかからないか

査定や買取にかかる手数料や送料などの費用が発生するかどうかも確認します。
基本的に送料・出張料・キャンセル料・査定料は無料で行ってくれますが、返送料・買取金額の振込手数料は自己負担となる場合があります。
特に返送料は1,000円以上かかってしまうことがあり、買取金額に納得がいかなく返送を繰り返していたらかなり大きな金額になってしまいます。
余計な費用を払わなくて済むように返送料が無料の買取業者を選ぶようにしましょう。

買取前に準備しておくもの

買取をお願いする前に、以下のものを準備したり確認するようにしておきましょう。
しっかり準備することでスムーズな買取ができ、さらには高値で買取をしてもらえる可能性がでてきます。

  • 書類の準備
  • データのバックアップと消去
  • 付属品の整理
  • 動作確認
  • クリーニング

書類の準備

書類は本人確認書類が必要となり、具体的には「運転免許証」「パスポート」「住民票の写し」などがあります。詳しくは各買取店のHPに記載されているので、ちゃんと確認してください。

データのバックアップと消去

カメラ内のすべてのデータをバックアップし、写真や動画を削除して初期化しておきましょう。

付属品の整理

付属品がすべてそろっているか確認しましょう。
もし揃っている場合、査定額が上がる可能性があります。

動作確認

カメラが正常に動くか、シャッターやオートフォーカス、各種ボタンやダイヤルの確認、レンズのズームやフォーカスがスムーズに動くかの確認をしておきましょう。

クリーニング

カメラ本体やレンズに付いたホコリ、汚れをきれいにふき取りきれいな状態にしておきます。またレンズに傷がないかも確認し、必要であればクリーニングするとよいでしょう。

カメラ買取方法

カメラの買い取り方法には3種類あり、店頭持込、出張買取、宅配買取があります。
それぞれの特徴とメリット・デメリットを説明するので、自分の状況や希望に合わせて最適な買取方法を選んでください。

店頭持込

カメラを店舗に持ち込み、その場で査定・買い取りをしてもらう方法です。

メリット
即日現金化が可能
・店員と直接相談できるため、納得のいく査定が受けられる
・状態や付属品の説明を直接できる
デメリット
・店舗までの移動時間がかかる
・営業時間に間に合わせなければいけない

出張買取

業者が自宅など指定の場所まで来て査定・買取を行ってくれる方法です。

メリット
自宅で手間なく買取が完了する
・重い機材を運ぶ手間が省ける
大量の機材がある場合に便利
デメリット
・予約が必要なため、時間の調整が必要
・その場で納得のいく査定が行われない場合もある

宅配買取

カメラを梱包して宅配便で送り、業者が査定・買取を行う方法です。

メリット
・いつでも手軽に申し込みができる
・店舗や出張サービスがない地域でも利用可能
梱包キットを提供してくれる業者であれば、手間が減る
デメリット
・査定結果が出るまで時間がかかる
・返送が必要な場合の手続きが煩雑
・送料や梱包費用がかかる場合がある

買い取り不能なカメラの特徴

以下のようなカメラは買取業者によっては買取が難しいと判断されることが多いです。

  • 電源が入らない、シャッターが動かないなどの重大な故障や損傷があるカメラ
  • カメラ本体やレンズに深いヒビ、落下による大きな凹みなど著し外観の損傷がある
  • 必要な付属品(バッテリー、充電器など)や重要なパーツ(レンズキャップなど)の部品が欠けている
  • カビや腐食がある
  • 部品が純正じゃないなど、改造や不正な修理が行われている場合
  • 古すぎて市場価値がない
  • 盗難品やレンタル、またはリース契約中の商品の場合
  • ローンの返済が終わっていない

上記のようなことがないかきちんとチェックし、ちゃんと売れる状態かどうか確かめましょう。

下取りと買取の何が違う?

買取と下取りでどういう風に違うの?と思うので、それぞれ異なる特徴や向いている人を紹介します。

下取り

下取りは新しいカメラを購入する際に古いカメラを引き取ってもらい、その分の値引きが受けられるサービスです。
新しいカメラの購入を予定している場合には手続きが簡単になったりと便利な面がありますが、買取価格が低くなる傾向があります。

向いている人

新しいカメラが欲しく、今までのものを自分で処分するのがめんどくさい人
・新しいカメラを少しでも安く購入したい人

買取

専門業者や店舗にカメラを売却し、その対価として現金や振り込みで支払いを受けるサービスです。現金化が目的の場合には適しており、より高く売ることができる一方で手続きや業者選びに手間がかかります。

向いている人

カメラを即日現金化させたい人
・なるべく高値で売りたい人

カメラを高額買取してもらうコツ

買取を高額にするコツは4つあります。
以下のコツを覚えて実践し、高額で買い取ってもらいましょう。

付属品や備品も一緒に

カメラ本体だけではなく、バッテリー、充電器、ストラップ、説明書、元箱などの付属品を揃えておいたほうが査定額が上がることが多いです。
デジタルカメラは逆にバッテリーや充電器がないと減額対象になってしまう可能があるので注意してください。

状態を良好に保つ

傷や汚れを防ぐために保護ケースやフィルターを使用したり、カメラバックなどで適切に保管し、湿気やほこりからカメラを守るようにしましょう。
また状態を良好に保つためにも定期的にカメラやレンズのメンテナンスを行うようにするのが良いです。

複数の業者で査定を受ける

一つの業者だけでなく、複数の買取業者に査定依頼をし、最も高い査定額を提示した業者を選びましょう。
今ではオンライン査定を行っている業者が多く、手軽に複数の業者から見積もりが取れます。

買取キャンペーンを利用する

各業者が実施しているキャンペーンやボーナスプログラムを活用します。
特定のブランドやモデルに対する買取強化キャンペーンなどがある場合、利用すれば査定額をグンとあげることができます。

買取業者おすすめ9選

おすすめのカメラ買取業者9選を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対応エリア 全国対応 北海道、宮城県、埼玉県、
千葉県、東京都、神奈川県、
石川県、福井県、岐阜県、
静岡県、愛知県、大阪府、
京都府、兵庫県、奈良県、
三重県、滋賀県、広島県、
愛媛県、福岡県
全国対応 沖縄・離島を除く
全国地域
全国対応 全国対応 北海道、宮城県、新潟県、
富山県、埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県、茨城県、
栃木県、群馬県、静岡県、
愛知県、山梨県、大阪府、
京都府、兵庫県、奈良県、
和歌山県、滋賀県、岡山県、
香川県、徳島県、愛媛県、
高知県、福岡県、熊本県、
長崎県、佐賀県
東京都、埼玉県、横浜県、
千葉県、栃木県、愛知県、
宮城県、北海道、京都府、
大阪府、福岡県、福島県、
新潟県、山梨県
全国対応
査定方法 出張査定
メール査定
電話査定
宅配
出張査定
メール査定
店頭査定
出張査定
宅配
店頭査定
宅配 宅配 出張査定
宅配
店頭査定
出張査定
宅配
店頭査定
宅配
店頭査定
宅配
電話受付時間 09:00~21:00 09:00~20:00 24時間365日受付中 10:00~14:00 10:00~17:00 09:15~21:00 07:00~21:00 10:00~19:00 10:30~19:00
サイト 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

 

これだ!と思うサービスを見つけて是非利用してみてくださいね。

カメラの買取屋さん

数多くの買取品目があるカメラの買い取り屋さんは、電話一本最短30分で出張査定に来てくれるといった迅速な対応をしてくれるので、その場で査定額に満足いったら即現金化することができます。
相談料・出張査定料は無料なので気軽に査定してもらうことができますね。
また壊れたカメラやジャンク品でもOKなので、他業者で買取拒否されたものでも買い取ってもらえる可能性が高いです。
更に他のカメラ店等にはないカメラ機器の再販ネットワークが出来ているため、減額項目が少なくなっており高価買取してもらえる確率が上がります。

対応エリア 全国対応可能
買い取り方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
査定期間 最短5~10分
送料 無料
査定方法 出張査定、メール査定、電話査定、宅配
営業時間 09:00~21:00(電話受付時間)

詳しくはコチラ

福ちゃん

福ちゃんはカメラ以外にも着物や骨董品、洋食器などの買取を行っており、累計買取実績800万点を突破しています。
一部地域であれば訪問が可能な日時から希望日時を選択し、出張買取の予約をすることができ、買取不成立の場合でも、出張費や査定料の費用は一切かかりません。
女性のお客様に安心して出張買取してもらえるよう女性スタッフが対応してくれるといった、ユーザーに配慮がある点がすごく魅力的ですね。
また現在は10周年記念キャンペーンをおこなっており、買取価格がなんと30%もUPします。かなりお得なので期間中に査定に出してみることをおすすめします。
※2024年7月1日~9月30日まで

出張対応エリア 北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、三重県、滋賀県、広島県、愛媛県、福岡県
買い取り方法 出張買取・店頭買取
査定期間
送料 無料
査定方法 出張査定、メール査定、店頭査定
営業時間 09:00~20:00(電話受付時間)

詳しくはコチラ

 

バイセル

バイセルのカメラを含む買取実績は累計3,700万点以上。豊富な買取実績があり、業界の中でも大手なので安心して査定をお願いすることができます。
もしカメラに汚れや傷があってもきちんと査定してくれ、最短で即日に現金化できちゃいます。またカメラに詳しい鑑定士がしっかりと査定してくれるので、適正価格で納得のいく買取をしてもらえます。
ホームページ上にカメラの買取実績や買取相場が載っているので、参考にすることが可能です。

出張対応エリア 全国対応
買い取り方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
査定期間 即日
送料 無料
査定方法 店頭、宅配、出張
営業時間 24時間365日受付中(電話受付時間)

詳しくはコチラ

カメラ買取アローズ

カメラの買取アローズは宅配買取専門で、人件費などあらゆるコストを削減してその分を買取査定額へと上乗せして高額買取をしてくれます。
査定料・送料・手数料・梱包材料がすべて無料なので負担が少なく査定や買取をしてもらうことができます。また買取金額はホームページ上に機種ごとに細かく載っているので参考にしやすく、初めての人にも安心して利用できるようにジャンルに特化した専門のスタッフによる厳密な査定をしてくれます。

出張対応エリア 沖縄・離島を除く全国地域
買い取り方法 宅配買取
査定期間 2日以内
送料 無料
査定方法 宅配
営業時間 10:00~14:00(電話受付時間)水・日定休

詳しくはコチラ

ネットオフ家電買取

ネットオフ家電買取ではカメラのほか美容家電やゲーミングPCなど様々な家電買取をしているサービスです。
外箱、ケース、保証書等がなくても買取可能!ただしポラロイドカメラ、インスタントカメラは買取することができないので注意してください。
査定方法や買取は宅配のみですが、送料や梱包用の段ボールは無料、更に返送料もちゃんと無料なので金額の負担が少なく済みます。
また査定はカメラ到着後に最短当日査定し、入金してくれるので急ぎで現金化したい人にはうれしいサービスです。

出張対応エリア 全国地域
買い取り方法 宅配買取
査定期間 最短即日
送料 無料
査定方法 宅配
営業時間 10:00~17:00(電話受付時間)

詳しくはコチラ

カメラが高く売れるドットコム

最短1分で完了する無料査定で有名なカメラが高く売れるドットコム。買取方法は出張買取・宅配買取・店頭買取と3つあり、全国で対応可能なので利用しやすくなっています。
宅配買取は宅配キットを無料で届けてくれるので、詰めて送るだけで簡単、もちろん送料無料で最短当日のうちに集荷してくれます。
カメラはプロのバイヤーによる査定で常に適正価格での買取をしてくれる
のと、品物の数や売却の頻度によっては、査定価格の相談も受付けてくれています。

出張対応エリア 全国対応
買い取り方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
査定期間
送料 無料
査定方法 店頭、宅配、出張
営業時間 09:15~21:00(電話受付時間)

 

カメラのキタムラ

カメラのキタムラは1943年創業の老舗のカメラ専門店です。
カメラ以外にも 中古カメラの買取は首都圏地区の「有楽町マルイ中古買取センター」のほか、東京では10か所、千葉県含め他7か所以上の地域に中古買取の専門店舗を開設しています。
経験豊富な専門スタッフによる査定で、査定料・梱包キット配送申込み料・送料のほか返送料も無料でしてもらえるので気軽に申し込むことができます。
また今なら創業90周年を記念し、期間中合計90名様にカメラなどが当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。
※2024年6月6日~2025年3月31日まで

出張対応エリア 北海道、宮城県、新潟県、富山県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、愛知県、山梨県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、長崎県、佐賀県
買い取り方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
査定期間
送料 無料
査定方法 店頭、宅配、出張
営業時間 07:00~21:00(電話受付時間)

 

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラはパソコン・ゲーム機・スマートフォン・カメラなどの製品を買取してくれます。ホームページ上で簡単に買取価格検索ができるので、いくら位で買い取ってもらえるかがすぐわかるので便利です。
買取方法は店頭買取と宅配買取の2種類あり、店頭買取の「置きラク買取サービス」は製品を店舗に持ち込み、結果はスマホへ連絡が来るサービスです。「待つ時間を減らしたい」「手続きを減らしたい」という方に向いており、申し込みの後は、すべてスマートフォンを使ってどこでも手続きが進めることができます。

出張対応エリア 東京都、埼玉県、横浜県、千葉県、栃木県、愛知県、宮城県、北海道、京都府、大阪府、福岡県、福島県、新潟県、山梨県
買い取り方法 宅配買取・店頭買取
査定期間
送料 無料
査定方法 店頭、宅配
営業時間 10:00~19:00(電話受付時間)

 

マップカメラ

カメラの販売と買取に特化したマップカメラは、宅配買取専門店となっています。
商品はホームページに表記されている値段そのままで買い取る「ワンプライス買取」なので煩わしい価格交渉がなく、金額承認手続き不要でスムーズに売却することができます!
先取/下取交換による買取は買取見積額10%UP!さらにマップカメラで購入した商品なら「買取優待券」で全ての商品買取額プラス3%UP!
買い替えをとてもお得にすることができます。

出張対応エリア 全国地域
買い取り方法 宅配買取
査定期間 最短即日
送料 無料
査定方法 宅配
営業時間 10:30~19:00(電話受付時間)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はカメラの買取におすすめな業者9選を紹介しました。

カメラはものによっては高額で買い取ってもらえることがあります。
その際に以下のポイントを守れば損することなく、さらに手間もかけず楽にカメラをうることができます。

  • 返送料も無料かどうか確認する
  • カメラの付属品も一緒に買取してもらう
  • 複数の業者で相見積もりをとる
  • 宅配買取の場合、梱包キットを届けてくれる業者にする
  • カメラを査定するプロや専門の人がいるところで買取してもらう

また日々のメンテナンスをしっかりし、査定される前は掃除をしっかり行うようにしましょう。
カメラを売ってできたお金でまた新しいカメラを買ったりと、楽しいカメラライフをおすごしください。

*当ブログへのご連絡は以下のフォームからご連絡ください*

    -カメラ・ビデオ・撮影機材

    © 2025 シークツリー