この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

ネット印刷

【パソコン・スマホ】しろくまフォトで写真を注文する方法を画像付きで詳しく紹介!

スマホやパソコンから簡単に写真プリントを注文できる「しろくまフォト」は、手軽さと高品質な仕上がりで人気のネットプリントサービスです。

しかしはじめて利用する方にとっては、「スマホとPCで操作はどう違うの?」「注文の途中で間違えたらキャンセルできるの?」など、不安や疑問を感じることもあるかもしれません。

この記事ではしろくまフォトの注文方法をスマホ・PCそれぞれの流れに分けてわかりやすく解説。さらに注文後のキャンセル手続きやよくある質問にも丁寧にお答えします。

これを読めば、安心してしろくまフォトで写真プリントを楽しめるようになりますよ!

 

 

スマホとパソコン注文で違う部分

しろくまフォトでは写真プリントを注文する際、パソコンとスマホで違う点が何ヶ所あります。

  • スマホからの注文では「FUJICOLOR職人仕上げプリント」頼めない
  • スマホとパソコンでは写真の頼める用紙サイズが異なる
  • スマホは専用アプリをダウンロードしての注文となる

特に頼めるサイズが違う点には要注意です。
見やすい表でまとめた記事がありますので、【しろくまフォトの印刷価格】の項目をご覧いただければ一目で確認できます。
詳しくはこちら

 

スマホからの注文方法

1:まずは写真のサイズを選びます。

2:次にプリントしたい写真をカメラロールの中から選びます。

3:プリントの枚数とトリミング位置を決めます。
画像をタップするとトリミング調整ができるようになっています。

4:すべての写真のトリミング位置が決まったら次に仕上げ方法を選びます。

5:次に会員情報を入力します。
登録してない場合は会員登録をしましょう。

※登録してない場合、このような画面が出てくるので必要情報を入力しましょう。

6:次に配送方法と支払い方法を選びます。

7:その後注文内容の確認をし、間違いがなければ「写真をアップロードして注文する」ボタンを押します。

 

 

パソコンからの注文方法

1:まずはプリントする印画紙・仕様の選択をします。

2:ファイルの追加をします。
ドロップで写真を入れるか、ファイル選択でPC内にある写真を取り込みます。

3:写真を追加すると後ろに取り込んだ写真が出てきます。
プリントしたい写真分取り込みましょう。

4:取り込んだ写真のプリントサイズ、枚数、色調補正有無、トリミングの仕方を選びます。
トリミングは赤い線で囲われている内がプリントされるようになっています。

5:取り込んだ画像の調整が終了したら右下にある「次へ」のボタンを押します。
送信の確認が出てくるので、注文内容に間違いがなければ次に進んでください。

6:配送方法を選び、次へのボタンを押します。
もし割引クーポンをお持ちの方はここで入力して下さい。

7:次にログイン画面が出てきます。
会員であればメールアドレスとパスワードを入力し、まだ会員登録してない場合はログイン下の「新しく会員登録する」から会員登録しましょう。

8:会員登録していない場合、下のような画面が出てくるので必要丈夫を入力して次に進みましょう。

9:配送先の選択をします。
会員情報として登録している住所に送られますが、もし違う場所に送りたい場合は「配送先の追加」から新しい住所を記入して下さい。

10:支払い方法の選択をします。

11:注文内容の確認をし、間違いがなければ「注文する」ボタンを押して注文完了です。

 

注文のキャンセル方法

注文完了後30分以内なら自分自身での注文キャンセルがが可能です。

キャンセル方法はマイページにログインし、「注文履歴」の注文番号横の「注文の取消」をクリックして取り消しします。
登録アドレス宛に確認として注文キャンセルメールが送信されるのでしっかり確認しましょう。

また一旦キャンセルした注文を元に戻すこと、30分を経過した後は注文の取り消しおよび注文内容の変更はできないので注意して下さい。

 

注文する際によくある質問

Qどのフォーマットの画像がアップロード可能ですか?

AJPEG形式のファイルにのみ対応しております。
※その他の形式(GIF・BMP・TIFF・PNG)の画像ファイルや、MicrosoftワードデータやAdobePhotoshopデータのような特定のソフトウェア専用データはアップロードできません。
拡張子が"jpg"や"jpeg"であっても、ファイルの実体が動画(アニメーションGIFなど)である場合は、アップロードが行えたとしても実際にプリントすることは出来ません。インターネット上の画像には正規のJpeg規格を満たしていない画像もありプリント出来ません。詳しくは「アップロードする画像のフォーマットについて教えてください」の項目をご確認ください。

 

Qどんな画像でもプリントしてもらえますか?

A猥雑、暴力的、公序良俗に反する画像と弊社が判断した場合はプリントを行いません。
これらの理由により商品をお届けできない場合、ご返金はいたしません。加えて、第三者の著作権、商標、その他知的財産権(著作隣接権含む)や肖像権、プライバシーなどの権利を侵害していると判断した場合も同様に扱わせていただきます。予めご了承ください。

頒布される場合は、第三者の著作権、商標、その他一切の知的財産権(著作隣接権を含む)、 財産、プライバシーもしくは 肖像権その他の権利を侵害することのないようにご注意くださいますようお願い申し上げます。

 

QGoogleフォトの写真を取り込めますか?

A端末本体に保存されている正規のJPEG形式の画像ファイルであればご注文いただけます。
グーグルフォトやiCloudなどのクラウドサービスをご利用されている場合、端末内にコピーを保存した上でご注文ください(クラウド上のファイルは直接は読み込めない仕様となっております)。

 

Q携帯から直接注文出来ますか?

A携帯から直接の注文には対応していません。

スマホからご注文の場合は、「しろくまフォト」アプリをダウンロードしていただき、ご利用ください。

 

QCDやDVDを送ってプリントしてもらえますか?

A大変申し訳ごいませんが、弊社システムをご利用いただいてのご注文のみ承っております。 CDやDVD等のメディアをお送りいただいてもプリント出来ませんのでご注意ください。

 

Qセピアや白黒でプリントしてもらえますか?

A申し訳ございませんが、カラープリントのみとなっております。
白黒やセピアでのプリントをご希望の場合には、Photoshopなどの画像加工ソフトで、ご希望の色に調整を行なっていただいた上でアップロードをお願いします。

 

まとめ

しろくまフォトはスマホ・PCどちらからでも手軽に注文できる便利な写真プリントサービスです。
本記事では、スマホとPCそれぞれの注文方法や手順の違い、注文後のキャンセル方法について詳しく解説しました。また初めて利用する方が気になる「よくある質問」についてもまとめています。

注文の流れを事前に理解しておくことでスムーズに写真をプリントできますし、急なトラブルにも落ち着いて対応できるようになります。
これから注文を考えている方はぜひ参考にしてください。

 

*当ブログへのご連絡は以下のフォームからご連絡ください*

    -ネット印刷

    © 2025 シークツリー