スマホに溜まった写真、うまく整理できていますか?
大切な思い出をきちんと形に残したいけれど、手間がかかりそうでなかなか手をつけられない…そんな方にぴったりなのが、定額制フォトサービス「HOZON PRINT(ホゾンプリント)」です。
オンラインストレージとフォトブック作成がセットになっており、月額利用料だけで毎月1冊フォトブックを無料で作成可能。操作も簡単でコスパの高さが魅力的です。
そんなホゾンプリント、実際の使い心地はどうなの?と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
この記事では実際の利用者の口コミや評判、HOZON PRINTのおすすめポイントを詳しくご紹介します。
「手軽に写真を整理したい」「思い出を形にしたい」と考えている方は必見です!
\手軽なお試しプランあり!/
目次
ホゾンプリントの高評価・低評価な口コミ
口コミサイトやX(旧Twitter)、Googleマップなどで調査を行いましたが、現時点ではホゾンプリントに関する口コミは確認できませんでした。
今後も引き続き口コミや評判をチェックし、新しい情報が見つかり次第随時更新してまいります。
ホゾンプリントの会社概要
サービス名 | HOZON PRINT |
運営元 | StockTech株式会社 |
所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー2階 |
設立年月 | 2007年12月 |
代表者 | 木村 紀章 |
資本金 | 60 百万円 |
営業時間 |
ホゾンプリントの料金プランは4つ
HOZON PRINTでは4つの料金プランが用意されています。
HOZON PRINT 無料プラン |
HOZON PRINT 有料プラン |
HOZON PRINT アプリ無制限プラン |
HOZON PRINT マルチデバイス1TBプラン |
|
フォトブック | 通常注文のみ | 正方形サイズが 毎月1冊無料 |
||
フォトプリント | 120枚で送料無料 | |||
保存機能 | オンラインストレージ 合計1GBまで画像を 保存可能 |
オンラインストレージ 合計5GBまで画像を 保存可能 |
HOZON(※1)が利用でき、 容量無制限でデータを 保存可能 ※アプリ版のみ |
HOZON(※1)が利用でき、 合計1TBまで画像を 保存可能 |
金額 | 無料 | 330円/月 | 770円/月 |
HOZONとは
※1をしたHOZONとは手軽にデータの保存ができる自分専用のオンラインストレージです。
アプリは2種類あり、
- アプリ版のみ利用可能で容量は無制限のアプリ無制限プラン。
- パソコンやタブレットからも使えるブラウザ版で容量は1TBまでのマルチデバイス1TBプラン。
となっています。使い方にあわせてお好きな方を選ぶことができます。
フォトブック・フォトプリントのサイズや料金
フォトブック | フォトプリント | |
![]() |
![]() |
|
サイズ | A5:縦210mmx横148mm 正方形:縦145mm×横145mm |
L版:89mm ×127mm |
印刷方法 | 4色印刷 | インクジェット |
用紙 | マットコート紙 | グロス専用紙 |
ページ数 | 24ページ | ー |
製本 | 無線綴じ | ー |
料金 | A5:385円 正方形:275円 |
11円 |
注文可能数 | 1度の注文で5冊まで ※同一のフォトブックに限る |
1度の注文で合計120枚まで |
配送方法
配送方法はゆうメール(ポスト投函)となります。
※追跡サービスなし、日時指定不可
送料は187円で、注文してから最大14日程度で届きます。
支払い方法
支払い方法は【携帯電話会社の決済】、【クレジットカード】、【オンライン決済】の3つがあります。
携帯電話決済 | 支払い時期に関しては各携帯電話会社様によって異なる |
クレジットカード | VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS |
オンライン決済 | 楽天ペイ、Amazon Pay |
ホゾンプリントのおすすめポイント5つ
ホゾンプリントのおすすめポイントは以下の5つです
- 有料プランでフォトブック1冊無料に!
- ストレージが一体化してて便利
- アプリからもパソコンからもアップロードできる
- フォトブックに言葉を残すことができる
- オンラインストレージで万が一の際にも安心
有料プランでフォトブック1冊無料に!
HOZON PRINTでは月額330円以上の有料プランに加入することで、毎月1冊分の正方形フォトブック(462円相当)が無料になります。
これにより実質月額料金はほぼストレージ代のみで済むお得な仕組みとなっており、定期的に思い出をフォトブックに残したい方には非常に魅力的です。
フォトブックの品質も高く、プレゼントや記録用としても活用できます。
ストレージが一体化してて便利
写真の保管とプリントが一体化されているのがHOZON PRINTの特長です。
撮りためた画像をアプリやPCからアップロードし、クラウド上で管理しながら必要に応じてフォトブックや写真プリントを注文できます。
プリント注文のたびに写真を選び直す必要がないため、日常的に写真を整理している方にとって大変便利なサービスです。
アプリからもパソコンからもアップロードできる
スマホアプリとWebブラウザの両方に対応しているため、スマートフォンから気軽にアップロードできるのはもちろん、パソコンに保存されている写真も簡単にストレージへ保存できます。
旅行やイベントで撮影した写真をその場でスマホから整理しつつ、過去の大切な写真はパソコンからまとめてアップロード、といった使い分けが可能です。
フォトブックに言葉を残すことができる
ホゾンプリントでは写真に加えて文字も一緒にレイアウトできるので、フォトブックにエピソードやメッセージを添えることができます。
家族や友人との思い出、子どもの成長記録、旅行記などを言葉で綴ることで見返した時に当時の情景がより鮮明に思い出されます。写真だけでは伝えきれない想いを、文字で残せるのが魅力です。
オンラインストレージで万が一の際にも安心
HOZON PRINTのストレージはクラウド上に写真を保管する形式なので、スマホの故障や紛失などによるデータ消失のリスクを減らすことができます。
1アカウントあたり最大5GB(有料プラン)まで保存でき、安心して大切な写真を預けられる環境が整っています。万が一のトラブル時にもログインすればいつでも写真を復元できるのは心強いポイントです。
よくある質問
Qフォトブックは何冊まで注文ができますか。
A同一のフォトブックに限り、5冊まで同時注文が可能となります。
ただし、有料会員特典の「毎月1冊無料」の注文の際には1冊のみ注文可能です。
Qフォトブック1冊につき何枚まで写真を登録できますか。
A表紙を除いて、本文は23ページ写真を登録することができます。2枚配置のレイアウトを使用した場合、最大46枚の写真を登録することができます。
Q2種類のフォトブックを同時に注文できますか。
A同一のフォトブックのみ5冊まで同時注文が可能となります。
別種類のフォトブックのご注文をご希望の場合、注文を分けていただく必要があります。
Q写真プリントは日付を入れることができますか。
A写真プリントの編集画面で【日付を表示する】をONにしていただくと、印字することができます。
※日付の情報を保持している写真に限ります。
Q注文後のキャンセル・変更はできますか。
A注文後のキャンセル・変更は承っておりません。
Q別々の注文を一括で届けてもらえますか。
A別々にご注文いただいた場合、お届けも別々になります。
Qストレージに保存できる画像形式はなんですか。
AHOZON PRINTのストレージに保存できる形式はjpg、png、heic(heif)、gif、bmp、tiffとなります。
HOZONは画像以外にもさまざまなデータの保存が可能です。
まとめ
HOZON PRINTは大切な写真を安心して保存できるオンラインストレージと、手軽にフォトブックが作れるサービスが一体化した便利なツールです。
スマホやパソコンから簡単に写真をアップロードでき、フォトブックには言葉を添えることも可能。さらに有料プランならフォトブックが毎月1冊無料になるなど、お得に活用できる特典も充実しています。
口コミ・評判はまだ見られないものの、機能性と安心感の面で非常に魅力的なサービスと言えるでしょう。
今後、思い出をデジタルと紙でしっかり残したい方にはHOZON PRINTはおすすめの選択肢です。
\手軽なお試しプランあり!/