結婚式の前撮りは一生に一度の大切な思い出を形に残す絶好の機会です。
晴れやかな衣装に身を包み、プロのカメラマンに撮影してもらうことで普段とは違う特別な一瞬を切り取ることができます。前撮りをする時期や季節によっても写真の雰囲気は大きく変わり、春は桜や新緑、秋は紅葉や澄んだ空が美しい背景に。最近ではスタジオ撮影だけでなく、ロケーション撮影やペットと一緒に撮れるフォトサービスも人気です。
本記事では前撮りに最適な時期やおすすめのフォトサービス、撮影を成功させるポイントまで詳しく紹介します。
理想の一枚を残すための参考にしてください!
目次
結婚式の前撮りでおすすめのフォトスタジオ
結婚式の前撮りでおすすめのフォトスタジオは6つ有ります!
ブラプラ
ブラプラは自由で個性的な結婚式を叶えたいカップルのためのウェディングプラットフォームです。“フリープランナー掲載数 No.1”の実績を誇り、完全オリジナルの結婚式やフォトウェディングを希望する方に最適なサービスです。
2023年には年間新規訪問者数が109万人を突破し、多くのカップルに選ばれています。登録しているのは120名以上の厳選されたプロフェッショナル。フリーランスのウェディングプランナーやフォトグラファーと直接マッチングでき、自分たちの理想に合ったクリエイターを見つけることができます。
またサイトには前撮り・後撮りやロケーションフォトの事例が豊富に掲載されており、プロの作品を参考にしながら理想のイメージを具体化しやすい点も魅力です。さらに元ウェディングプランナーによるLINE相談窓口を設けており、成約前から撮影・結婚式の翌日まで丁寧なサポートが受けられるのも安心できるポイントです。
\まずはLINEを友だち追加!/
スタジオシエル
スタジオシエルは、千葉・埼玉・東京・山梨・大阪・兵庫などに展開するフォトスタジオチェーンで「映画のワンシーンのようなストーリー性のある写真」をコンセプトにしています。
撮影メニューは幅広く、ウエディングフォトはもちろん、マタニティフォトやお宮参り、七五三といった人生の節目、さらには何気ない日常を切り取るファミリーフォトや10歳を記念するハーフ成人式の撮影まで対応しています。
特にウエディングフォトはリニューアル後2年間で約800組が利用。憧れのハイブランドからシンプルでトレンド感のある写真映えするドレスまで豊富に取り揃えられており、花嫁の魅力をより一層引き立てます。さらに衣装や雰囲気に合わせたヘアセットやメイクアップにより、一人ひとりの個性を最大限に表現できます。
またスタジオ撮影だけでなくロケーション撮影にも対応しており、バリエーション豊かなプランの中から自分たちにぴったりのスタイルを選ぶことができます。
ウエディングドレス | 有り |
着物 | 有り |
タキシード | 有り |
ロケーション撮影 | 可能 |
店舗数 | 22店舗 |
フォトプラン | ・スタジオ撮影/衣装1着プラン(男女1着ずつ着用OK):5,500円〜 ・スタジオ撮影/衣装2着プラン(男女2着ずつ着用OK):11,000円〜 ・ロケーション撮影/衣装1着プラン(男女1着ずつ着用OK):107,800円〜 ・ロケーション+スタジオ/衣装2着プラン(男女2着ずつ着用OK):140,800円〜 |
ペット | 不可 |
らかんスタジオ
らかんスタジオは長年の実績を誇る写真館チェーンで、東京・神奈川・千葉・栃木・宮城など全国に展開しています。
フォトウエディングではスタジオ撮影をはじめ、和装・洋装の複数着プランやロケーション撮影など、多彩なコースを用意。経験豊富なカメラマンがより美しく見えるポーズや自然な目線を丁寧に演出し、シーンに合わせたライティングで肌を明るく表情を引き立ててくれます。
撮影背景も豊富で、伝統的なロール背景やクラシカルな雰囲気のチャペル風窓背景、自然光が差し込むナチュラルなグリーンや花に囲まれた背景など、1つのスタジオで多彩なシーンを撮影可能です。
またヘアメイク・着付け・撮影に必要なアイテムがすべて揃っているため、手ぶらで来店できるのも大きな魅力。広々とした個室スタジオでは親戚やペットと一緒にゆったりと撮影を楽しむこともできます。
ウエディングドレス | 有り |
着物 | 有り |
タキシード | 有り |
ロケーション撮影 | 可能 ※那須・小山・原宿・吉祥寺のみ |
店舗数 | 17店舗 |
フォトプラン | ・スタジオ1着ライトコース:33,000円 ・全データ付スタジオ1着コース:66,000円 ・全データ&ムービー付スタジオ2着コース:132,000円 ・全データ&写真集&ムービー付スタジオ3着コース:218,900円〜 |
ペット | 可能 |
スタジオアリス
スタジオアリスは関東・関西を中心に全国約430店舗以上を展開する、こども専門写真館の大手チェーンです。
七五三やお宮参り、入園・入学といった子ども向け撮影で広く知られていますが、成人式やマタニティ、各種記念撮影にも対応しており、近年では大人向けのウェディング撮影ブランド「スタジオアリス HALULU(ハルル)」も展開しています。
「スタジオアリス HALULU」では撮影料に衣装レンタル(和装または洋装 各1着)、着付け、ヘアセット&メイク、小物が含まれており、プリント代のみ別途必要となる料金体系です。特に平日は基本料金が5,500円とリーズナブルなのが魅力。さらに美肌加工が施された写真を選べるほか、プロのヘアメイクとコーディネートによって自分らしさを引き立てた仕上がりを楽しむことができます。
また毎月22日にはブライダルや結婚記念日撮影を対象としたキャンペーンも実施しており、お得に特別な思い出を残すことができます。
ウエディングドレス | 有り |
着物 | 有り |
タキシード | 有り |
ロケーション撮影 | 不可 |
店舗数 | 4店舗 ※スタジオアリス HALULU |
フォトプラン | ・基本価格:5,500円 (土日祝:11,000円) + プリント料金 ・全紙:20,900円 ・半切:15,400円 ・四切:9,790円 ・六切:8,250円 ・キャビネ:6,490円 ・ハーフキャビネ:5,500円 |
ペット | 要相談 |
華雅苑
華雅苑は関東を中心に展開する、和装前撮りに特化したフォトスタジオです。伝統的な婚礼衣装と日本庭園での美しいロケーション撮影が魅力で、年間平均1万組以上のカップルに選ばれています。
和装前撮り専門ではありますが、和装・洋装・和洋セットなど多彩なプランを用意。すべてのプランには衣装、ヘアメイク、着付け、撮影データ、移動費、家族撮影同行が含まれているため、追加料金の心配なく安心して利用できます。特にさいたま店、新越谷店、千葉店では、韓国風やヨーロッパ風の最新トレンドを取り入れた「Novia Lumiere」のドレスも選べ、セミオーダーやフルオーダーにも対応。ドレスの郵送試着サービスやドレス保険も完備しており、安心して衣装を決められます。
さらに各店舗は地域を代表する神社や寺院、庭園と提携しており、伝統的な建築物や緑豊かな日本庭園など、ふたりのイメージに合わせたロケーション撮影が可能です。
ウエディングドレス | 有り |
着物 | 有り |
タキシード | 有り |
ロケーション撮影 | 可能 |
店舗数 | 14店舗 |
フォトプラン | ロケーション ・和装1点プラン:99,000円〜 ・和装2点プラン:110,000円〜 ・和洋1点プラン:143,000円〜 ・洋装1点プラン:90,000円〜 スタジオ ・和装1点プラン:45,000円〜 ・和装2点プラン:58,000円〜 ・和洋1点プラン:85,000円〜 ・洋装1点プラン:45,000円〜 |
ペット | 可能 ※横浜店を除く |
Fun Wedding
Fun Wedding(ファンウェディング)は関東・山梨・福島を中心に展開するフォトウェディング専門のスタジオです。結婚式の前撮りやフォトウェディングはもちろん、七五三や家族写真、成人式の振袖撮影など幅広い記念写真にも対応しています。
スタジオ撮影と出張撮影の両方に対応しており、出張撮影では希望のロケーションで思い出に残る撮影が可能です。スタジオ撮影ではシンプルで落ち着いた雰囲気の中、安心して撮影を楽しむことができます。
撮影は実力派フォトグラファーが担当し、長年培った高い技術によりナチュラルでカジュアルな雰囲気からクラシカルでかっちりとした雰囲気まで、さまざまなスタイルに柔軟に対応可能です。
さらに衣装やヘアメイク、撮影データがセットになったプランが用意されているため、手軽に利用できるのも大きな魅力です。オンライン相談やお問い合わせフォームを通じて、希望するシチュエーションやロケーションに合わせたお見積もりやプラン提案も受けられます。
ウエディングドレス | 有り |
着物 | 有り |
タキシード | 有り |
ロケーション撮影 | 可能 |
店舗数 | |
フォトプラン | ロケーション ・洋装プラン:143,000円〜 ・和装プラン:154,000円〜 ・洋装&和装プラン:286,000円〜 ・洋装2着プラン:264,000円〜 ・和装2着プラン:330,000円〜 スタジオ ・洋装ライトプラン:66,000円〜 ・洋装ベーシック:88,000円〜 ・和装ベーシック:132,000円〜 ・洋装人物レタッチ付:132,000円〜 |
ペット | 要相談 |
出張撮影サービスを使いたい方はこちら!
いろんな場所で撮りたい!という方には出張撮影サービスがおすすめです!
前撮りとは
結婚式の前撮りとは、結婚式当日とは別の日に新郎新婦がウエディングドレスや和装などを着てゆっくりと写真撮影を行うことを指します。
結婚式当日はスケジュールがタイトになりがちで、写真を落ち着いて撮る時間が限られてしまいます。そのため前撮りを行うことで「好きな衣装をじっくり着られる」「ロケーション撮影で自然の風景や思い出の場所を背景にできる」などのメリットがあります。
また前撮りした写真は結婚式当日のウェルカムボードやプロフィールムービー、アルバムなどにも活用できるため人気があります。桜や紅葉など季節の景色を背景に撮影したり、式場とは異なる雰囲気の場所で撮影するカップルも多く、ふたりらしい記念を残せるのが魅力です。
前撮りをするタイミングは?
結婚式の前撮りをするタイミングは、一般的に結婚式の3か月〜6か月前が多いといわれています。理由は撮影した写真を結婚式当日のウェルカムボードやプロフィールムービー、招待状やアルバムに活用できるからです。
また季節やロケーションにこだわりたい方は、希望のシーズンに合わせてスケジュールを組むのがおすすめです。例えば桜や紅葉など自然の風景を背景に撮りたい場合は、その時期を狙って数か月前から予約する必要があります。
さらに式の直前は準備が忙しくなるため、余裕を持って半年前くらいに撮影する方が安心です。夏場や冬場など気候の影響も考え、体調や衣装の準備を整えやすい時期を選ぶと当日の撮影もスムーズに楽しめます。
前撮りでおすすめのスポット
春夏秋冬、それぞれの季節に合わせたおすすめの前撮りスポットをご紹介します。
春(3月〜5月)におすすめのスポット
春といえば桜の季節。東京都内なら「目黒川」「新宿御苑」、京都なら「円山公園」「平安神宮」などが人気です。満開の桜並木の下でウェディングドレスを着ると、華やかでありながら柔らかい雰囲気の写真になります。さらに菜の花畑やチューリップ畑など色鮮やかな花々の前でも撮影でき、季節感を大切にしたいカップルに最適です。
おすすめスポット
- 京都・嵐山竹林:新緑と和装が相性抜群。桜と竹林のコントラストが特別な一枚に
- 奈良・吉野山:日本有数の桜の名所。山全体が桜色に染まる絶景の中での撮影が叶います。
- 東京・目黒川:川沿いの満開の桜並木で、ナチュラルで華やかなシーンが撮影可能。
- 東京・新宿御苑:桜や新緑が織りなす美しい景観が楽しめ、洋風庭園や和風庭園など多彩なロケーションで豊かな写真を残せる
夏(6月〜8月)におすすめのスポット
夏は新緑や青空、海を背景にした爽やかな写真が魅力。湘南や沖縄のビーチはもちろん、北海道の「富良野のラベンダー畑」も圧巻です。和装なら「京都・嵐山の竹林」や「奈良公園」で緑豊かなロケーション撮影がおすすめ。真っ青な空と鮮やかな緑が映えるため、ドラマチックで開放感のある前撮りが叶います。
おすすめスポット
- 沖縄・美ら海周辺ビーチ:真っ青な海と白い砂浜はドレス姿を映えさせ、リゾート感たっぷり。
- 北海道・富良野のラベンダー畑:紫色に広がる花畑がロマンチックで幻想的。
- 鎌倉・由比ヶ浜:夕暮れ時の海辺ショットは、夏らしい爽やかさと落ち着いた雰囲気が両立。
秋(9月〜11月)におすすめのスポット
紅葉が美しい秋は色とりどりの自然が背景に。
京都の「東福寺」や「永観堂」、鎌倉の「鶴岡八幡宮」など、歴史ある建築と紅葉のコントラストが人気です。紅葉のトンネルや落ち葉が舞うシーンは、しっとり大人っぽい雰囲気に。和装との相性が抜群で、シックな印象を残したいカップルにぴったりです。
おすすめスポット
- 京都・東福寺:紅葉の名所として知られ、和装での撮影にぴったり。
- 日光・いろは坂:鮮やかな紅葉と雄大な自然が、迫力ある背景に。
- 奈良公園:紅葉とともに鹿との自然なショットが楽しめる、秋ならではのロケーション。
冬(12月〜2月)におすすめのスポット
冬は雪景色の中での撮影が最大の魅力。
北海道・小樽や富良野、長野・白馬など、真っ白な銀世界で撮ると幻想的でロマンチックな写真に仕上がります。イルミネーションやクリスマスマーケットを背景にしたナイトフォトもおすすめ。冬ならではの静かで神秘的な雰囲気があり、他の季節にはない特別感を演出できます。
おすすめスポット
- 北海道・小樽運河:雪景色とガス灯の温かい光で、ロマンチックな撮影が可能。
- 白川郷(岐阜):合掌造りの家々と雪景色が絵本のような雰囲気に。
- 東京・丸の内イルミネーション:冬のイルミネーションがドレス姿を華やかに照らし出します。
[/st-mybox
結婚式の前撮りを成功させるポイント
結婚式の前撮りを成功させるためには、以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。
- 衣装とヘアメイクの準備
- 撮影場所をしっかり確認する
- 理想のイメージを伝える
- 人気の時間・場所は早めに予約を取る
- 希望やNGを書いた指示書を作成しておく
衣装とヘアメイクの準備
前撮りを成功させるためには衣装とヘアメイクの事前準備が欠かせません。
衣装は結婚式当日と同じものを着るのか、別のものを用意するのかを決め、事前に試着してサイズや着心地を確認しておきましょう。ヘアメイクも同様に事前リハーサルを行うことで理想の仕上がりを確認できます。
当日の撮影がスムーズに進み、写真写りもぐっと良くなるため入念な準備をしておくことが大切です。
撮影場所をしっかり確認する
撮影場所の確認は前撮りの仕上がりに直結します。
屋外撮影であれば季節や天候によって景色が大きく変わるため、事前に下見をしてどの時期に撮影するのがベストかを見極めましょう。屋内スタジオの場合でも背景やライティングの雰囲気を確認しておくと安心です。
また撮影場所によっては事前に許可を得なければならないケースもあるので注意しましょう。
当日は慌ただしくなることも多いため、事前に移動時間や撮影スポットを把握しておくことで時間を有効に使い、理想の写真をしっかり残すことができます。
理想のイメージを伝える
理想のイメージを明確に伝えることは満足度の高い仕上がりに直結します。
雑誌やSNSで気に入った写真を集めておき、ポーズや雰囲気をカメラマンやヘアメイクに共有しましょう。「ナチュラルで柔らかい雰囲気」「大人っぽくシックに」など、具体的な方向性を示すことが大切です。また口頭だけでなく、実際の写真を見せることでイメージのずれを防ぐことができます。
理想を明確に共有することが思い描いた写真を残すためのポイントです。
人気の時間・場所は早めに予約を取る
前撮りは季節やロケーションによって人気が集中することがあります。
特に桜や紅葉のシーズン、また有名スポットは予約がすぐに埋まってしまうため早めのスケジュール調整が必須です。半年以上前から計画しておくと安心でしょう。
また撮影当日の天候リスクも考えて予備日を確保しておくことがおすすめです。
早めに動くことで選択肢が広がり、希望に沿った時間帯や場所で撮影ができるため満足度の高い写真を残すことが可能になります。
希望やNGを書いた指示書を作成しておく
前撮り当日は想像以上に時間が限られており、事前に決めていたことを忘れてしまうこともあります。
そのため希望するカットや絶対に避けたいNGポイントをまとめた指示書を作成しておくと安心です。「家族とのカットを必ず撮る」「正面のアップはNG」などを書き出しておけば、撮影中に伝え忘れることがなくなります。
カメラマンやスタッフも把握しやすくスムーズな進行につながるため、仕上がりに大きな差が出ます。
まとめ
前撮りは結婚式をより特別なものにする大切なイベントであり、撮影する時期やサービスの選び方で仕上がりの満足度が大きく変わります。
春や秋は季節感のある写真が残せる一方、夏や冬は服装や天候に注意が必要です。またスタジオ撮影やロケーション撮影、アルバムやデータ納品の有無などサービスの特徴をしっかり確認することが重要です。
さらにペットや家族との撮影を希望する場合は事前に相談して準備しておくと安心です。
前撮りの計画を立てる際は衣装や小物、撮影場所を含めたスケジュールを早めに調整し、理想の一枚を残せるように工夫しましょう。