この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

チラシ・フライヤー

チラシの即日印刷・当日発送ができる印刷業者7選を紹介|利用時の注意点も紹介!

「急にチラシが必要になった」「イベント直前に印刷を忘れていた」―そんなときに頼りになるのが、即日印刷に対応している印刷業者です。
イベントやキャンペーンの準備、販促ツールの手配など、スケジュールがタイトな場面では、時間がない中でスピーディーに対応してくれる業者が非常に助かります。

この記事では急ぎのときに役立つ、チラシを即日印刷してくれる業者の選び方や依頼時に気をつけたいポイントや納品までをスムーズに進めるコツについても触れていきます。

急ぎでも妥協せず、安心して依頼できる業者を選びたい方はぜひ参考にしてみてください!

 

即日印刷できるおすすめの印刷業者7選

即日印刷できるおすすめの印刷業者として以下の7社をご紹介します。

あああああああああ 印刷部数 注文締切時間 最短納期 対応地域
ラクスル 100~30,000部 12時29分 翌日到着:本州、四国
翌々日到着:北海道、九州、沖縄
翌々日以降到着:離島
全国
スプリント 100~1,000部 10時受付
12時受付
15時受付
18時受付
当日受付
10時受付:15時出荷可能
12時受付:17時出荷可能
15時受付:19時出荷可能
18時受付:21時出荷可能
当日受付:18時出荷
東京23区、
隣接3県(神奈川県・埼玉県・千葉県)
特急印刷
プリントライダー
10~1,000部 当日宅配便発送(全国対応)
12時締切、15時締切
当日納品東京23区内ライダー便
12時締切、15時締切、18時締切
当日宅配便発送(全国対応)
12時締切、15時締切:翌日午前中〜
当日納品東京23区内ライダー便
12時締切、15時締切、18時締切:当日
当日宅配便発送(全国対応):全国対応
当日納品東京23区内ライダー便:東京23区のみ
プリスタ 10~1,000部 配送:14時締切
店頭引き取り:15時締切
配送:14時までの入稿で最短翌日受け取り
店頭引き取り:15時までの入稿で17時仕上げ
配送:全国
店頭:大阪市中央区島之内1-22-22
グラフィック 10~30,000部 11時締切 11時までの入稿で最短翌日受け取り 午前着:関東地方、中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、福岡
午後着:山形、宮城、福島、熊本、大分、宮崎、佐賀
アクセア 100~5,100部以上 店頭受け取りの場合
欲しい時間の3時間前、6時間前、12時間前
発送の場合
5,100部~10,000部:8時受付完了
1,500部~5,000部:12時受付完了
店頭受け取りの場合
~1,000部:入稿から3時間後
1,500部~5,000部:入稿から6時間後
5,100部~10,000部:入稿から12時間後
発送の場合
8時受付で当日発送
12時受付で当日発送
全国
バンフ 100~10,000部 最短2時間:18時までの入稿
最短7時間:17時までの入稿
東京23区即日:20時までの入稿
最短2時間:20時時以降の受け取り
最短7時間:翌日12時以降の受け取り
東京23区即日:翌日受け取り
最短2時間:竹橋工場お渡し
最短7時間:Vanfu飯田橋店
東京23区即日:東京23区のみ

ラクスル

ラクスルはチラシ・フライヤー、ポスター、名刺、冊子、封筒などのあらゆる印刷に関わるデザインから印刷までトータルで対応しており、商品ごとのセールやクーポンを利用すれば他会社よりも安い値段で注文できます。
さらに安い値段でありながら実績が豊富にあり新規顧客獲得率もアップしているなど、多数の成功事例を持っている点も安心感を高めてくれるポイントでしょう。

嬉しいポイントとしては24時間注文を受け付けており、全国送料無料なところです。自分自身のタイミングで入稿ができるのはありがたいですよね。

チラシ・フライヤーは当日の10時59分までの注文(入稿を含む)を完了、12時29分までに受付日確定した注文であれば当日当日出荷してくれます。
本州や四国全域であれば当日出荷の翌日到着が可能ですが、北海道・九州・沖縄は翌々日、離島は翌日以降の到着となります。

◎即日印刷の条件

用紙の対応サイズ A3,A4,A5,B4,B5
印刷部数 100~30,000部
対応データ形式 pdf(推奨),ai,psd,jpg,png,tiff
注文締め切り時間 10時59分までの注文(入稿を含む)で
12時29分までに受付確定
店舗受け取り 不可
最短納期 翌日到着:本州、四国
翌々日到着:北海道、九州、沖縄
翌々日以降到着:離島
配送エリア 全国

◎料金の目安

光沢紙・両面カラー・加工なし・1,000部
の場合
A4 11,874円
A3 13,137円
A5 7,146円
B5 8,811円

詳しくはコチラ

 

スプリント

スプリントは初めての方にも優しいサイトなので、安心して購入できおすすめです。請求書払いなどの支払い周りや、購入に至るまでの電話サポートが充実しており、8時から24時まで、年中無休で問い合わせできるようになっています。印刷の依頼だけでなくポスティングまでセットで依頼可能なオンライン通販会社で配布まで全部お任せができるチラシ印刷会社です。

また1番のポイントはチラシなら10時入稿で当日納品できちゃうところです。印刷物が急に必要になった時、納期に間に合わなくて困った時は、スプリントへ相談してみましょう。

このように手厚いサポートや急な納品依頼に対応できる柔軟性から累計100万件の注文実績があります。品質についても「Japan color標準印刷認証」を取得しており、品質の安定した印刷物の提供ができるので色ムラがあるといったトラブルが起こりにくいです。

◎即日印刷の条件

用紙の対応サイズ A3,A4,A5,A6,A7,B4,B5,B6,B7,B8
印刷部数 100~1,000部
対応データ形式 pdf,ai,psd,Indd,jpg,png,office全般,quarkxpress
注文締め切り時間 10時受付、12時受付、15時受付、18時受付、当日受付
店舗受け取り 工場受け取り可能:東京都「竹橋駅」直結の工場
最短納期 10時受付:15時出荷可能
12時受付:17時出荷可能
15時受付:19時出荷可能
18時受付:21時出荷可能
当日受付:18時出荷
配送エリア 東京23区、隣接3県(神奈川県・埼玉県・千葉県)

◎料金の目安

光沢紙・両面カラー・加工なし・100部
の場合
A4(B5) 10時受付:18,960円
12時受付:18,960円
15時受付:18,960円
18時受付:18,960円
当日受付:6,550円
A3(B4) 10時受付:19,370円
12時受付:19,370円
15時受付:19,370円
18時受付:19,370円
当日受付:10,510円
A5(B6) 10時受付:17,350円
12時受付:17,350円
15時受付:17,350円
18時受付:17,350円
当日受付:4,760円

詳しくはコチラ

 

特急印刷プリントライダー

プリントライダーは今すぐ印刷しないと!明日中には印刷物が欲しい!という方におすすめの特急印刷・短期納品を強みとした会社です。高機能オンデマンド印刷機を設備しているため1000枚程度のチラシの印刷はおよそ1時間もかからないサービスレベルとなっています。

チラシやパンフレット、さらには綴じ冊子や無線綴じ製本なども当日仕上げが可能で、東京23区内なら当日納品、東京以外も当日に発送し翌日に届けてくれます。

また入稿データはIllustrator・Photoshopの他、Office形式にも対応しており、印刷部数も10枚から可能です。

さらに他社の価格の方が安い場合は予算に合うように最適な提案をしてくれ、サイトに載っていない納期や商品サービスも相談すれば希望になるべく応えてくれるそうです。

◎即日印刷の条件

用紙の対応サイズ A3,A4,A5,A6,A7,B4,B5,B6,B7
印刷部数 10~1,000部
対応データ形式 pdf,ai,psd,jpg,jpeg,png,gif,doc,docx,ppt,
pptx,xls,xlsx,zip,sit,sitx
注文締め切り時間 当日宅配便発送(全国対応)
12時締切、15時締切
当日納品東京23区内ライダー便
12時締切、15時締切、18時締切
店舗受け取り 可能
最短納期 当日宅配便発送(全国対応)
12時締切、15時締切:翌日午前中〜
当日納品東京23区内ライダー便
12時締切、15時締切、18時締切:当日
配送エリア 当日宅配便発送(全国対応):全国対応
当日納品東京23区内ライダー便:東京23区のみ

◎料金の目安

光沢紙・両面カラー・加工なし・1,000部
の場合

当日宅配便発送(全国対応) 当日納品東京23区内ライダー
A4 12時締切:17,201円
15時締切:18,062円
12時締切:31,427円
15時締切:33,242円
18時締切:39,572円
A3 12時締切:18,656円
15時締切:19,590円
12時締切:36,029円
15時締切:37,830円
18時締切:45,036円
A5 12時締切:16,892円
15時締切:17,737円
12時締切:31,383円
15時締切:32,952円
18時締切:39,228円
B5 12時締切:17,114円
15時締切:17,972円
12時締切:31,581円
15時締切:33,161円
18時締切:39,476円

詳しくはコチラ

 

プリスタ

Printstaは大阪に会社を構える名刺作成サイトで、名刺印刷を得意とする業者ですがチラシ・フライヤー印刷も行っており特に小ロット・短納期のニーズに応えるサービスを提供しています。

チラシ用紙の種類はなんと80種類も。光沢のあるアートポスト紙や風合いのあるモダンクラフト紙など、用途やデザインに合わせた用紙選びが可能です。
また加工があってもオフィス入稿でも14時までの注文で最短当日出荷してくれます。

◎即日印刷の条件

用紙の対応サイズ A2,A3寸延,A3,A4,A5,A6,A7,B2,B3,B4,B5,B6,B7,B8
印刷部数 10~1,000部
対応データ形式 pdf,ai,psd,office全般
(psd,office全般はPDF保存したものを入稿)
注文締め切り時間 配送:14時締切
店頭引き取り:15時締切
店舗受け取り 不可
最短納期 配送:14時までの入稿で最短翌日受け取り
店頭引き取り:15時までの入稿で17時仕上げ
配送エリア 配送:全国
店頭:大阪市中央区島之内1-22-22

◎料金の目安

光沢紙・両面カラー・加工なし・1,000部
の場合
A4 33,750円
A3 66,700円
A5 18,520円

詳しくはコチラ

 

グラフィック

グラフィックは、京都府京都市に本社事業部を置くネット印刷会社です。
名刺やポストカード、フライヤーなど多彩な印刷商品を低価格、全国送料無料で提供しており、初めての方からデイザーナーまで満足できるサービスを提供し高い評価を得ています。

またデザインに関するサポートが豊富で「標準コース」「フルサポート」「デザインデータの修正・複製」など、状況に応じてさまざまな選択が可能です。デザインに自信がない人でも安心して利用することができますね。

さらにユーザーがすぐ見積もり価格を知れるようにネット上ですぐわかるようになっています。

◎即日印刷の条件

用紙の対応サイズ A2,A3寸延,A3,A4,A5,A6,A7,B2,B3,B4,B5,B6,B7,B8
印刷部数 10~30,000部
対応データ形式 pdf,ai,psd,Indd(PDF),office全般,画像
注文締め切り時間 11時締切
店舗受け取り 不可
最短納期 11時までの入稿で最短翌日受け取り
配送エリア 午前着:関東地方、中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、福岡
午後着:山形、宮城、福島、熊本、大分、宮崎、佐賀

◎料金の目安

光沢紙・両面カラー・加工なし・1,000部
の場合
A4 7,970円
A3 15,910円
A5 7,160円
B5 7,580円

 

アクセア

アクセアは急ぎで必要になる印刷物をメインにラインナップしており、急に必要になる名刺や、急ぎのキャンペーンチラシ、販促ポスターなど特急料金がかからず最短3時間で仕上げてくれます。

印刷物は店舗での受け取りができるのが嬉しいポイント。日本全国に約100店舗を展開しており、東京都内だけでも多数の店舗があります。また全国配送も可能で、北海道から沖縄まで最短で即日発送、翌日到着ができます時間がないときにも安心して依頼できるので、イベントの準備や店舗販促品を急ぎで準備したいという方には特におすすめです。

◎即日印刷の条件

用紙の対応サイズ A3,A4,A5,B4,B5,B6
印刷部数 100~5,100部以上
対応データ形式 pdf,AI,EPS,PSD,JPEG,TIFF
注文締め切り時間 店頭受け取りの場合
欲しい時間の3時間前、6時間前、12時間前
発送の場合
5,100部~10,000部:8時受付完了
1,500部~5,000部:12時受付完了
店舗受け取り 全店舗可能
最短納期 店頭受け取りの場合
~1,000部:入稿から3時間後
1,500部~5,000部:入稿から6時間後
5,100部~10,000部:入稿から12時間後
発送の場合
5,100部~10,000部:8時受付で当日発送
1,500部~5,000部:12時受付で当日発送
配送エリア 全国

◎料金の目安

  光沢紙・両面カラー・加工なし・1,000部
の場合
配達の場合 店舗受け取りの場合
A4 17,204円
A3 34,408円
A5 13,761円
B5 17,204円 17,204円

 

バンフ

バンフは都内に複数店舗・大阪に1店舗の実店舗を展開しています。ホテルのようなサービスを目指し、高品質な印刷物を生産してきめ細かい納品までの手配を行う印刷専門のショップです。オンラインショップでもそのポリシーは変わらず、ネット印刷通販だからといって顔の見えないやりとりではなく、実際の店舗と変わらないサービスを提供しています。

データの校正や発注などを、お客様自身で行っていただくことでお安く商品を提供できるような仕組みになっています。入稿や発注の仕方が間違ってないか不安な方は、24時間体制で電話でのコミュニケーションのほかに、チャットサポートも用意しているので安心して気軽に相談することができます。

また、東京の竹橋にある印刷拠点にはLED-UV印刷機やデジタル印刷機 Indigoなど最新鋭の設備が集結しています。印刷から加工、配送までの全てをセンター内に備えることによって「短納期・高品質」を実現し、24時間休むことなく稼働し続けています。

◎即日印刷の条件

用紙の対応サイズ 最短2時間:A4
最短7時間:A4(B5),A3(B4)
東京23区即日:A6(B7),A5(B6),A4(B5),A3(B4),A7(B8)
印刷部数 100~10,000部
対応データ形式 pdf,ai,Indd
注文締め切り時間 最短2時間:18時までの入稿
最短7時間:17時までの入稿
東京23区即日:20時までの入稿
店舗受け取り 最短2時間:竹橋工場お渡し
最短7時間:Vanfu飯田橋店
最短納期 最短2時間:20時時以降の受け取り
最短7時間:翌日12時以降の受け取り
東京23区即日:翌日受け取り
配送エリア 東京23区

◎料金の目安

光沢紙・両面カラー・加工なし・100部
の場合
A4 最短2時間:5,500円
最短7時間:7,315円
東京23区即日:7,645円
A3(B4) 最短7時間:11,385円
東京23区即日:13,750円
A5(B5) 東京23区即日:6,512円

 

チラシ印刷業者の選び方

チラシ印刷業者の選び方として以下の5つがあります。

  • 実績がきちんとあるか
  • 自社工場を持っているか
  • 用紙の種類とサイズが豊富か
  • テンプレートの有無
  • 配送や受け取り方法

実績がきちんとあるか

実績が豊富な業者は長年の経験を積んでおり、印刷の品質やサービスの信頼性が高いことが多いです。

信頼できる業者を選ぶためには過去の実績や顧客の評価を確認することが重要です。実績がある業者は急な注文にも対応できる柔軟性や品質を維持しており、顧客からのリピートも多いため、安心して依頼できます。

業者の公式サイトや口コミサイトで過去の実績を確認したり、提供しているサンプルや事例をチェックしましょう。また企業の規模や歴史も判断基準になります。

自社工場を持っているか

自社工場を持っている印刷会社を選ぶメリットは大きく分けて2つあり、「品質管理がしっかりしている」「柔軟な対応が可能」だからです。

品質管理については、自社工場を持っていると現場の環境が把握しやすく行き届いた品質管理ができるからです。これがもし他社に印刷業務を委託している場合だと、どのような環境でどのような品質管理のもと印刷を行っているか不透明になってしまいます。

また自社工場なら印刷する現場の立ち合いがしやすく、実際の印刷物の確認もすぐに行えます。納期についても営業担当と工場の間で柔軟なやりとりができるのでスムーズに印刷から納品までが行えます。

用紙の種類とサイズが豊富か

チラシ印刷にはさまざまな用紙やサイズが必要です。
キャンペーンやイベントの内容によって適した用紙(例えば、光沢紙やマット紙)やサイズが異なるため、多くの選択肢がある業者を選ぶことが重要です。多様な選択肢があれば、目的に合わせて最適な印刷物を作ることができます。

事前に業者のサイトで用紙の種類やサイズについて調べることができます。業者が取り扱っている用紙の詳細やサンプルを確認し、選択肢が豊富であるかを確かめましょう。

テンプレートの有無

テンプレートが提供されている業者では、デザインが苦手な方や時間がない方でも簡単にデザインを作成できます。
特に初めてチラシを作る場合、テンプレートを使用することでクオリティを保ちながら迅速に作成できるため便利です。またテンプレートを使用することで、専門的なデザインスキルがなくてもプロフェッショナルな仕上がりになります。

 業者のサイトで無料または有料のテンプレートが提供されているか確認できます。テンプレートの種類やデザインのバリエーションが豊富であれば、より使いやすい業者と言えるでしょう。

配送や受け取り方法

印刷物の受け取り方法や配送の柔軟性も重要です。
特に急ぎでチラシが必要な場合、即日配送や指定の日時に届けてもらえる業者は非常に便利です。また受け取り方法が店舗受け取りだけでなく、配送を選べる業者も利用しやすいです。配送の費用や送料が無料である業者もあり、その点を考慮することも大切です。

配送方法や受け取り方法について、業者の公式サイトやFAQページで詳細を確認しましょう。どのエリアに配送可能か、配送料金はどうなっているか、また受け取り方法(店舗受取、宅配便など)を選べるかをチェックすることが重要です。

 

即日印刷を利用する際の注意点は5つ

  • データ形式や入稿条件をチェックする
  • 注文の締め切り時間に注意する
  • プション加工があると即日対応不可になる可能性も
  • デザインは入念にチェックする
  • 配送の対応範囲はまず先に確認

データ形式や入稿条件をチェックする

印刷用データの不備は即日対応ができなくなる最も多い原因のひとつです。

業者によっては「PDF形式での入稿のみ受付」など条件が細かく決まっている場合もあります。トンボ(裁ち落としのためのガイドライン)や塗り足し(仕上がり線より3mm外側の余白)の有無、フォントの埋め込みなど、印刷に必要な仕様を満たしていないと再入稿を求められて時間がロスしてしまいます。

初めて利用する場合は業者が提供しているテンプレートやガイドを活用するとスムーズです。

注文の締め切り時間に注意する

即日印刷はスピードが命ですが、どの業者にも「当日扱いにできる締切時間」があります。

たとえば「午前11時までに入稿完了で当日出荷」「14時までに注文確定で当日受け取り可能」など、具体的な時間が決まっています。この時間を過ぎてしまうと翌日対応になってしまうため、注文前に必ず確認しておきましょう。

また混雑状況や在庫の有無により当日対応ができない場合もあるので、できるだけ早めの行動がベストです。

オプション加工があると即日対応不可になる可能性も

即日印刷サービスでは「とにかく早く仕上げる」ことが最優先になります。
そのため
通常の印刷に加えて時間や手間がかかるオプション加工が含まれている場合、当日中の出荷や受け取りができなくなることがあります。

◎具体的なオプション加工の例

  • 折り加工(2つ折り・3つ折りなど)
  • ミシン目加工
  • 穴あけ加工
  • ラミネート加工
  • 角丸加工
  • 特殊な用紙の使用(エンボス加工や和紙など)
  • 封入・封かん作業付き印刷

これらはすべて通常の印刷工程に「追加の時間」や「専用の機械・作業工程」が必要となるため、当日仕上げの対象外になることが多いです。即日で仕上げたい場合は、できるだけシンプルな仕様(片面・標準紙・加工なし) にするのが基本です。

デザインは入念にチェックする

即日対応では入稿から印刷までの時間が短いため、細かい確認の時間が取りにくくなります。

そのため誤字脱字、画像の解像度不足、配置ミスといった「うっかりミス」がそのまま印刷されてしまう可能性があります。確認は自分だけでなく、できれば第三者の目でチェックしてもらうのが理想です。

また校正サービスを利用する場合は時間がかかるため、即日には向かないケースもあるので注意しましょう。

配送の対応範囲はまず先に確認

即日印刷サービスには「店舗での当日受け取り」「当日中に配送」などさまざまな受取方法があります。

近くに店舗がある場合は直接受け取りが便利ですが、配送の場合はエリアによって到着日が異なります。都内などの都市部は当日配送が可能なこともありますが、地方は即日出荷でも翌日到着になることが多いです。

緊急性が高い場合は、店舗受け取り対応の業者を選ぶと確実です。

 

まとめ

急ぎでチラシを用意したいときに便利なのが「即日チラシ印刷」に対応した印刷サービスです。

最近ではネットから簡単に注文できて、当日発送や地域によっては当日配達に対応している業者も増えています。少部数から頼めるところも多く、急なイベントやキャンペーンにもぴったりです。

この記事ではスピード感があって使いやすいおすすめの印刷業者をいくつか紹介しました。サービス内容や納期、料金を比較しながら、自分に合った業者を選んでみてください!

 

A4サイズチラシおすすめの格安オンライン通販はどこ?おすすめチラシ印刷8社を紹介

「A4サイズのチラシを安く印刷したい!」 「そもそも印刷するのにおすすめの会社は?簡単に印刷できるサイトがよい!」 このようにチラシの印刷に関して悩んでいる方も多いのではないのでしょうか? チラシは企 ...

続きを見る

*当ブログへのご連絡は以下のフォームからご連絡ください*

    -チラシ・フライヤー

    © 2025 シークツリー