スマホに撮りためた写真をおしゃれに残したい、誰かに贈るアルバムを作りたい、そんな時に便利なのがフォトブックサービスです。
その中でも「BON」は、無印良品のMUJIBOOKSが推奨するオーダーブック・サービスで、雑誌や作品集のようなシンプルで洗練されたデザインが魅力で近年人気を集めています。
スマホから簡単に作成できる手軽さと、麻布クロスとクラフトペーパーを利用した温かみのある仕上がりが特長ですが、実際の利用者からはどのような声が上がっているのでしょうか。
そこで本記事ではBONの口コミや評判をはじめ、注目すべき特徴やおすすめポイントについて詳しくご紹介します。
初めてフォトブックを作る方や、デザイン性にこだわりたい方の参考になる内容をお届けします。
目次
BONの高評価な口コミ
私もアルバス以外で紙にすることないです😅
うちは子どもたちが大きくなり意識して撮らないと写真自体が減ってきた気がしています🥺フォトブックでは無印のBONが良かったですよ^^— kaori (@caomoni) January 15, 2025
朝食の記録を小さなフォトブックにしました。可愛い... 無印良品が推奨するBON Order Bookで作りました。良かったから別のテーマでまた作ろ📷 pic.twitter.com/q6ytvDBFdU
— はと🕊️ (@elephant_inh) October 6, 2024
個人的なフォトブックを初めて"BON"で作ってます。
シンプルなデザインと自由度の高いレイアウトがいい感じ!
48ページを今日中に!と思ってますが、まだまだ先は長い💦
カレー食べて一息つこ pic.twitter.com/PMOwiro4Fd— らふやコーヒー|蔵のまちのコーヒー豆屋 (@lrafya_) March 25, 2024
BON Order Book
注文から約1ヶ月!プレゼント用のフォトブックがようやく届いた。表紙の仕様がちゃんと?写真集っぽくてうれしい。#BONBook pic.twitter.com/kEQ6AfaeY6— maya.y (@maya__y) January 18, 2024
自分で編集したフォトブックが届いたんですの!!!!わいわい
今回は無印のBONでやってみたけどレイアウトも自由自在だしテキスト沢山入れられるのがすごくよかった。フィルムのフォトブック作る時にも使ってみようかな。 pic.twitter.com/5cFdpHbOqj— あん子 (@ank__etude) September 25, 2023
MUJI BOOKSが推奨するフォトサービスBON。(サービス自体は図書印刷株式会社によるもの)久しぶりにフォトブックなるものを作ってみたけれど、こういうサービスで珍しい布装の表紙で、風合いがあって良かったです。https://t.co/lLjQMbj6P0 pic.twitter.com/cbyRjJ1Ksk
— Nagasuna Sakiko (@nasusaki) August 13, 2022
BON BOOK(@bon_book )のオーダーブックサービスで、 #虹色写真 でアップした写真をまとめたフォトブック作ってみた
印刷キレイなのと手頃なサイズで収まりが良いのでわりと気に入っている pic.twitter.com/FSecB4zogI
— cot_not (@cot_not) February 14, 2022
Bonでつくったフォトブック届いた!印刷もきれいだし、表紙はしっかり仕様だけど、薄くて軽くてかさばらないのもいい感じ。子どもの絵で一冊つくるのもいいかも。スキャナー引っ張り出すか🤔 pic.twitter.com/ETGmVS68z8
— ぷんにょ (@pungno_) August 1, 2021
無印のフォトブック「BON」でアルバムをつくってみた。シンプルだし豪華では無いし、なんて事は無いアムバムなんだけど、とてもいい感じ。
これから日々の出来事を形にしていこうかな。リビングに1冊ずつ増えるのが楽しみ。 pic.twitter.com/qOOcu54xyL— yayoi🌿EC広報 (@march3rdyayoi) June 15, 2021
bonというところが、表紙を麻布張りにできて素敵な仕上がりになります。フォトブックは安く仕上げるのを重視してるところと、装丁&デザインにこだわっているところに二極化されるのですが、もし後者でしたらbonの仕上がりは手触りがお気に召すかもしれません。無印良品プレゼンツです
— どあのぶ (@doanob1) June 18, 2020
高評価な口コミからわかるメリット
- レイアウトの自由度が高い
- 表紙の風合いが良い
- 印刷が綺麗
- シンプルな感じが良い
高評価な口コミからわかること
高評価の口コミはいくつか見られますが、その中でも特に多いのが「他のフォトブックサービスにはない表紙デザインが良い」「レイアウトの自由度が高い」といった声です。
表紙は麻布クロスとクラフト紙から選択でき、どちらも落ち着いた風合いで無印良品らしいシンプルかつ上質なデザインが魅力です。自然な温かみがあり、どんなインテリアにも馴染みやすいのもポイント。
さらに表紙には題箋(だいせん)が付いており、思い出の写真を貼ることでフォトブックそのものがインテリアとしても映える仕上がりになります。
レイアウトについてはスマホやPCに保存してある写真をアップロードし、好きな順に並べるだけでOK。さらに「並べ替えすら面倒」という方には、自動配置機能を使えばあっという間に完成します。
操作マニュアルも画像付きで非常に分かりやすく、初めてフォトブックを作る方でも安心して簡単に仕上げられる点が好評です。
BONの低評価な口コミ
口コミサイトやX(旧Twitter)、Googleマップなどで調査を行いましたが、現時点ではBONに関する口コミは確認できませんでした。
今後も引き続き口コミや評判をチェックし、新しい情報が見つかり次第随時更新してまいります。
BONの会社概要
運営会社 | TOPPANクロレ株式会社 |
サービス名称 | BON Order Book |
本社所在地 | 東京都北区東十条三丁目10番36号 |
設立 | 1943年(昭和18年)3月17日 |
代表者 | 代表取締役社長 岡沢 宏和 |
資本金 | 500百万円 |
営業日(BON) | 平日のみ |
営業時間(BON) | 10:00-17:00 |
フォトブックのサイズと種類
フォトブックは麻布クロスとクラフト紙の2種類の表紙から選ぶことができ、S・M・XLの3サイズの展開があります。
Sサイズ | Mサイズ | XLサイズ | |
サイズ | 151×109mm | 212×151mm | 366×260mm |
表紙の素材 | クラフト紙 | 麻布 | |
ページ数 | ・24ページ ・48ページ |
・24ページ | |
価格 | ・24ページ:1,980円 ・48ページ:2,530円 |
・24ページ:2,980円 ・48ページ:3,630円 |
・24ページ:8,800円 |
支払い方法
支払い方法はクレジットカード決済かコンビニ決済かの2つから選ぶことができます。
クレジットカード決済 | VISA, MASTER, DINERS, AMEX, JCB |
コンビニ決済(前払い) | セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート ※注文後10日以内の支払い |
送料と発送について
フォトブックの発送はゆうメールで行われ、送料は以下の通りとなります。
※XLはゆうパック、S・Mは5冊以上の場合はゆうパックでのお届けとなります。
S | M | XL | |
1冊 | ・24P:180円 ・48P:215円 |
・24P:215円 ・48P:310円 |
・24P:1,000円 |
2冊 | ・24P:215円 ・48P:310円 |
・24P:310円 ・48P:310円 |
|
3〜4冊 | ・24P:360円 ・48P:360円 |
・24P:360円 ・48P:360円 |
・24P:無料 |
5〜30冊 | ・24P:無料 ・48P:無料 |
・24P:無料 ・48P:無料 |
・24P:無料 |
商品の発送は注文受付日から7~12営業日での発送となります。
商品のお届けは発送から1〜3日程度を要します。
BONのおすすめポイント5つ
BONのおすすめポイントは以下の5つです。
- 無印良品らしいシンプルで上質なデザイン
- 上製本の高品質な仕上がり
- 簡単でわかりやすい編集システム
- アプリ不要で制作可能
- プレゼントにも最適
無印良品らしいシンプルで上質なデザイン
BONフォトブックの最大の魅力は、無印良品のブランド哲学が反映されたミニマルで洗練されたデザインです。
余計な装飾を排除し、写真本来の美しさを引き立てるシンプルなレイアウトが特徴的でどんなインテリアにも自然に馴染む上品な仕上がりを実現しています。表紙はクラフト紙と麻布の2種類から選択でき、どちらも温かみのある素材感で高級感を演出します。無印良品らしい「素材の良さを活かす」という考え方は、フォトブック全体のデザインコンセプトにも一貫して表れており、写真を主役として際立たせる控えめで品のある仕上がりが実現されています。
他社のフォトブックと比較すると装飾的な要素を抑えた分、写真そのものの魅力が最大限に引き出される設計となっており、長く愛用できる上質な仕上がりが期待できます。
上製本の高品質な仕上がり
BONフォトブックは一般的なソフトカバーではなく上製本(ハードカバー)を採用しており、本格的な書籍と同様の高品質な製本技術で仕上げられています。
丈夫なハードカバーにより長期間の保存に適しており、大切な思い出を美しい状態で保管することができます。製本の品質は開いた時の見開きの美しさや、ページめくりの滑らかさにも表れており、まるで写真集のような高級感のある仕上がりを実現しています。
また重厚感と存在感により、本棚に並べた時の見栄えも格段に向上します。
ギフトとしても十分に映える品質で、特別な記念日や大切な人への贈り物として選ばれることが多いのもこの高品質な製本技術によるものです。1冊から制作可能でありながらこの品質を実現している点は、BONフォトブックの大きな優位性と言えるでしょう。
簡単でわかりやすい編集システム
編集システムは初心者でも迷うことなく操作できる直感的な設計が特徴です。
アップロードした写真が自動的に時系列順に配置される機能により、編集作業の手間を大幅に削減できます。ページの入れ替えや写真の差し替えもドラッグ&ドロップの簡単操作で行えるため、レイアウトの調整が非常にスムーズです。余計な機能を排除した使いやすく見やすいデザインにより編集作業に集中でき、迷いなく作業を進められます。
テンプレートの種類も必要十分に絞られており、選択に悩む時間を短縮できるよう配慮されています。プレビュー機能も充実しており、完成イメージを確認しながら編集作業を進められるため、仕上がりに対する不安を解消できます。
複雑な操作を覚える必要がなく写真選びとレイアウトに集中できる環境が整っているため、制作過程自体を楽しむことができます。
アプリ不要で制作可能
BONのフォトブックは専用アプリをダウンロードする必要がなく、ブラウザ上だけで制作が完結します。
そのためスマホやPCの環境を問わず、手軽に作成可能です。面倒なソフトのインストールやアップデートも不要で、初めての方でもスムーズに作業できます。
写真のアップロードやページの配置、文字入れなども直感的に操作でき、短時間で完成度の高いフォトブックが仕上がります。
アプリに依存せずブラウザで制作できる点は、気軽に試せる大きな魅力です。
プレゼントにも最適
フォトブックは上質でシンプルなデザインと高精細な印刷品質により、記念日や誕生日、結婚祝いなどのプレゼントにも最適です。
ハードカバーでしっかりとした作りのため、贈られた相手に長く楽しんでもらえます。シンプルなデザインは男女問わず好まれ、写真や思い出を美しく保存できるため特別な思いを形として伝えることができます。
また贈答用ラッピングやカードを添えれば、より心のこもったプレゼントになります。
BONのよくある質問
Q画像編集はできますか。
Aトリミング、画像の回転が可能です。(色の変更や明るさの調整には対応しておりません)
Q題箋(表紙画像)は必ず指定が必要ですか。
A題箋のご指定がない場合は、白いシールを貼った状態でのお届けとなります。
Q24ページでは24枚の画像が必要ですか。(写真集のみ)
Aお好みのレイアウトを選べますので、片ページを余白としたり、見開きで1画像にすることも可能です。また1ページに複数枚をレイアウトすることも可能です。
Q編集データの保存期間はありますか。
A注文済みのデータは90日間、注文していない編集中データは30日間保存されます。保存データが削除される数日前に、ご登録のメールアドレスにお知らせします。
Q色校正はお願いできますか。
A申し訳ございませんが、本サービスでは色校正に対応しておりません。
Q複数の場所に配送できますか。
A配送先の指定は1か所のみとなります。複数の配送先にお届けする場合は注文を分けて、都度配送先をご指定ください。
Q1回のオーダーで何冊まで注文できますか。
A30冊までとなっています。データの保存期間内なら何度でも再注文いただけます。
まとめ
フォトブックは数多くのサービスがありますが、BONはその中でも「デザイン性」と「シンプルさ」で選ばれている存在です。
華美な装飾はなく、雑誌のように洗練された一冊に仕上がるため大切な思い出をおしゃれに残したい人や、特別な日のギフトに使いたい人にぴったりです。口コミでも「見た目はシンプルだけど存在感がある」と好評で、インテリアの一部として楽しむ人もいます。
もちろん価格や編集機能の点では好みが分かれる部分もありますが、そのシンプルさこそBONの個性とも言えるでしょう。
もし「サイズやページ数云々よりも、仕上がりの美しさにこだわりたい」と思うならまずはBONで一冊作ってみることをおすすめします。写真を本の形にしたときの特別感を、きっと実感できるはずです。