スリホは導入実績7,000社以上の実績を持つ、業界シェアNo.1のレンタルプリンターサービスです。
レンタル料金以外は一切不要で、インク代・カウント料金・メンテナンス出張費・本体交換代金・送料・消耗品代金などはすべて0円です。
また故障率2%未満、トラブル時の10分以内の復旧率70%以上と万が一の際でも安心。ストレスなく利用できる環境が整っています。
そんな利用しやすそうなスリホですが、実際の評判や口コミはどうでしょうか?
この記事ではスリホでコピー機複合機を利用したことのある人のネット上の声を集め、サービスのメリット・デメリットを徹底的に調査しました。
これからスリホを利用しようと考えている方は利用前にぜひ参考にしてください。
\1週間無料お試し実施中/
目次
スリホの高評価な口コミ
シェアオフィスの複合機がレーザータイプ~インクジェットへリプレイス
仕事で使うのでインクジェットの印刷物は困ったなで、印刷費用は何枚印刷しても無料になるようです・・・
コスト削減なのか、以下のサービス導入https://t.co/4lH0ndb1by#藤田みつぐ#川口市#ビズサークル pic.twitter.com/ohNNEzi4VH
— 藤田みつぐ@川口市議会議員 (@fujita_mitsugu) September 20, 2022
パワポ資料印刷するなら家庭用プリンターはコスパ悪すぎですよね…
スリホのライトプランのほうが全然コスパ良さそう!— ひらの@生保募集人の営業戦略立案専門キャリア16年目 (@HcoBiz) January 24, 2022
ワイ、スリホの契約しようとしとるやで…
カラーのパワポ資料をしこたま出すためだけに。
勉強のためだけど、インク代を考えればランニングコストが安いのよ。— アナコンダ🐍 (@SatokoTakemoto) January 23, 2022
高評価な口コミからわかるメリット
・コスパ良い
高評価な口コミからわかること
高評価の口コミでは「とにかくコスパが良い!」という点が特に評価されていました。
大量に印刷する場合、インクの消費も多くなります。一般的にインクは高価で1色でも1,000円以上、5〜6色セットで購入すると6,000円以上になることも少なくありません。もし自分でプリンターを購入すると、定期的にインク代やプリンター用紙代がかかり、気づけば予想以上の出費になっていた…ということもあります。
その点スリホは定額制の刷り放題なので、プランによってはどれだけ印刷しても追加料金が発生せず、毎月決まった金額で利用できるのが魅力です。予想外の出費を防げるうえ、印刷頻度が多い人には特におすすめのサービスです。
スリホの低評価な口コミ
Facebookで最近、「スリホ」というプリンタのサブスクサービスの広告流れてくるので、試しに電話して確認しました。最低料金が月々8000〜の定額料金で、確かにそうなんだけど、8000円のプランはポンコツ。まともなプリンタ借りると、かなり割高。使う人いるのかな。#スリホ
— Takeshi@佛教大学通信生 (@aktakeshi1) August 12, 2023
低評価な口コミからわかるデメリット
- 一番安いプランはあまり実用的ではない
低評価な口コミからわかること
低評価の口コミはほとんど見られませんでしたが、最も安いプランでは使いづらさを感じるという声もあるようです。
このプランはA4対応のみでA3印刷ができず、A3印刷が可能なプリンターを選ぶと月額11,800円に上がります。また月間印刷枚数は2,000枚以下に制限されており、それ以上印刷する場合は月額15,800円のプランに変更する必要があり、コストが約2倍になってしまいます。
そのため本当に最安プランが適している企業は限られるのかもしれません。
現時点では口コミの数自体がそれほど多くありませんでした。今後も引き続き口コミや評判をチェックし、新しい情報が入り次第随時更新していきます。
会社概要
サービス名 | スリホ |
運営元 | 株式会社C-mind(シーマインド)Cmind Inc. |
所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-5-23新宿辻ビル10階(総合受付5階) |
設立年月 | 2011年3月 |
代表者 | 代表取締役CEO 虎石 克 代表取締役COO 近藤 光 |
資本金 | 30,000,000円 |
事業内容 |
・Smart Office div. / スリホ、ITインフラに関するコンサルティング ・System Integration div. / 自社開発、受託開発、SES ・HR div. / カリクルの運営、マイキャリの提供 |
受付時間 | 10:00~18:00 (※土日祝除く) |
スリホの料金プラン
◎インクジェットプリンター
![]() |
![]() |
|||
型番 | ZH-2224 | ZH-2113 | ||
プラン | ライトプラン | スリホプラン | ライトプラン | スリホプラン |
初期費用 | 0円 | |||
用紙サイズ | A4 | A4、A3 | A4 | A4、A3 |
月間印刷量 | 2,000枚以下 | 2,000枚以上 | 2,000枚以下 | 2,000枚以上 |
月額料金 | 8,000円 | 15,800円 | 11,800円 | 19,800円 |
向いている企業 | ・料金重視の企業様向け | ・A3印刷必須で料金重視の企業様向け |
◎レーザープリンター
![]() |
||
型番 | CL31-P | |
プラン | ライトプラン | スリホプラン |
初期費用 | 39,800円 | |
用紙サイズ | A4 | A4、A3 |
月間印刷量 | 2,000枚以下 | 2,000枚以上 |
月額料金 | 24,800円 | 39,800円 |
向いている企業 | ・A3印刷必須で品質重視の企業様向け |
スリホのおすすめポイント
スリホのおすすめポイントは6つあります。
- サポート体制がしっかりしている
- 7日間無料でお試しができる
- 定額料金制なので余計なお金がか方ない
- 豊富なラインナップの中から合ったものを選べる
- 導入実績が豊富
- サポートパックが3ヶ月無料
サポート体制がしっかりしている
スリホでは故障やトラブル、印刷に関する相談に対応するため、カスタマーサポートと自社のメンテナンスチームを完備。万が一の際も迅速かつ的確な対応が可能です。
その結果故障率は2%未満と非常に低く、さらにトラブル発生時の10分以内の復旧率は70%以上を誇ります。これにより利用者がストレスなく快適にサービスを利用できる環境が整っています。
充実したサポート体制があるため、安心して導入できるのも大きな魅力ですね。
7日間無料でお試しができる
初めて利用する人にとっては安心の7日間無料お試しができるサービスがあります。
導入前に実際の使い心地を確認できるため、「本当に自社に合うのか」「印刷のクオリティは十分か」など不安を解消してから契約できます。
また使ってみて合わなかった場合は返却も簡単なので、気軽に試せるのが魅力です。
契約前に実際に試せるのは、利用者にとって嬉しいサービスですね。
定額料金制なので余計なお金がかららない
スリホは定額料金制のため、毎月のコストが明確で予想外の出費が発生しにくいのが大きな魅力です。印刷枚数に関係なく一定の料金で利用できるため、たくさん使うほどコストパフォーマンスが向上します。
またトナー代やメンテナンス費用が含まれているため、消耗品の追加費用や故障時の修理費用を気にする必要がありません。契約中は安定したサービスを受けられ、経理処理の手間も軽減されます。
豊富な機種やプランの中から合ったものを選べる
レンタルプリンターには、写真やイラストの色再現に優れたインクジェットプリンターと文書や白黒印刷に適したレーザープリンターの2種類が用意されています。
さらにそれぞれの機種で印刷枚数や用紙サイズに応じたプランを選べるため、自社のニーズに最適なプランを利用できます。
また企業に合った最適な機種やプランの提案はもちろん、A4・A3印刷だけでなく、封筒や伝票の印刷に適した機種の選定、設置スペースに合わせたプリンターのサイズ調整、有線・無線接続の相談にも対応してくれるため安心して導入できます。
導入実績が豊富
導入社数はなんと7,000社以上。
1社あたりの平均導入台数は2.8台で、24ヶ月以上の継続率は98%もあります。
これだけの実績があれば安心して導入できますね。多くの企業が導入し長期間利用し続けていることが、高い満足度の証と言えるでしょう。プリンターレンタルを検討している方にとって、心強い選択肢となりそうですね。
サポートパックが3ヶ月無料
スリホには「スリホサポートパック」というものがあり、月額980円で以下のようなサポートが受けられます。
- 本体交換無料
- PC遠隔サポート無料
- ネットワークトラブル相談無料
- 13時までの連絡で当日発送
万が一の故障やトラブルの際でも心強い味方のサポートパック、それがなんと3ヶ月間無料で利用できちゃいます!
2,940円分とそこまで大きい数字ではないですが、無料で使えるのは嬉しいポイントですよね。
よくある質問
Q出張サポートはありますか?
A訪問メンテナンスを実施しています。機種やプラン、エリアによってサポート内容が異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
Qサポート時に追加料金は発生しますか?
A追加料金はございません。電話サポートや出張サポートでも改善されないトラブルは無償で部品交換や本体交換をいたします。(※お客様起因を除く)
Qどのプランがいいかアドバイスしてもらえますか?
Aもちろんです。まずはお気軽にお問い合わせください。ご利用目的や用途、印刷枚数、ご利用環境に合わせてご提案させていただきます。
Q導入時の初期設定などもサポートしてもらえますか?
Aサポートしています。設定方法や接続について不明点がございましたら、お気軽にスリホカスタマーサポートにご連絡ください。
Q解約金はありますか?
A最低利用期間内の解約については一律39,800円(税別)の違約金が発生いたします。
Qレンタル料金の支払い方法を教えてください。
A口座引落、またはクレジットカードでのお支払いとなります。(※初回のみ銀行振込)
まとめ
スリホは料金が定額制なので、コスト管理がしやすく急な出費の心配がないのが大きなメリットの一つです。使えば使うほどお得なのでプリンターの使用頻度が高い人にとってはおすすめのサービスです。
またフォローの手厚さが魅力的で、自社メンテナンスチームが対応してくれるため導入後も心配なく利用し続けることができます。
導入しようか悩んでいる方は、7日間の無料お試しサービスをぜひ活用してみてください!
また以下でもおすすめのコピー機・複合機や選び方を紹介しているので確認してみてください!
→【個人事業主・法人向け】プリンターレンタルサービスおすすめ6選!